ゲストハウス中和の隠れ家
中和で、ゲストハウスをしています。
2013
08.31
道の駅
Category:
田舎暮らし
久米道の駅です。ここにしか売っていないそずり肉を買いに、そずりなべをするんです。
スポンサーサイト
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.30
スザンナ
Category:
田舎暮らし
+これで、800円です。なおこさん年だから、昼、夜は「えらい」そうです
私より年下なのに・・・
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.30
スザンナ
Category:
田舎暮らし
プレートです。お昼のランチも美味しいけれど、夜のタコス、ドライカレーも美味しいですよ
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.30
スザンナ
Category:
田舎暮らし
なおこさん、今月いっぱいでお昼のランチ辞めると言うので、最後に行ってきました。
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.29
コンサート
Category:
田舎暮らし
ピアノの調律、頑張って
きれいな音楽を聴いて、幸せですね
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.29
コンサート
Category:
田舎暮らし
寺久保エレナのコンサートです。この人、ジャズ界では有名な21歳です。サックスの音、きれいでしたよー。去年は、私の好きな「ケイコ、リー」これも、素晴らしかった
こんな田舎で、こんな有名な人が呼べるなんて、吉田ミュージックはすごい
得した気分でした
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.28
津山市
Category:
田舎暮らし
№4今津屋橋が見えます。
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.28
津山市
Category:
田舎暮らし
№3
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.28
津山市
Category:
田舎暮らし
№2
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.28
津山
Category:
田舎暮らし
八畳岩から見た津山です
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.28
八畳岩
Category:
田舎暮らし
石を切った跡がありました。ひょっとして、鶴山公園の石垣はこの山から採れたんじゃあないんでしょうか?説明書きでもあったらいいんですけど?想像するしかありません
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.28
八畳岩
Category:
田舎暮らし
山道を歩いて、着きました。大きな岩です。この山は岩で出来ているんですね。だから、石山寺という名前がついているんでしょう。
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.27
八畳岩
Category:
田舎暮らし
何故か引かれて、矢印の方へ・・・このつづきは又明日
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.27
干支
Category:
田舎暮らし
可愛い12支です。自分の干支の頭をなでて、お経を唱えたら良いとか・・・いっぱいなでました、クリクリと、何かいい事あるでしょうか?
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.27
石山寺
Category:
田舎暮らし
本堂です。手を併せて来ました。
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.27
石山寺
Category:
田舎暮らし
講習のついでに、石山寺に行きました。思っていたより、大きなお寺dした。
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.27
食品衛生管理責任者
Category:
田舎暮らし
ガイドブックで一日勉強しました。これからまだまだ消防署、保険所の難関が待っています。
Comment:
3
Trackback:
0
2013
08.27
食品衛生管理責任者
Category:
田舎暮らし
食品衛生管理責任者の講習受けて、許可書をもらいました。一日がかりでずっと座っているのは、苦痛でした
体中痛くなりました。60人は来ていました。前に座っていた中年、座高が高くて、前が見えなくて右に傾いたり、左に傾いたり、もっと後ろに座れば良いのに・・・
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.26
葡萄
Category:
田舎暮らし
犬の散歩で今日は、少し遠出してみました。一山超えると、ブドウ畑がありました。このあたりは、果樹園が多い場所です。もうそろそろ、出荷できるんでしょうか?
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.24
山の駅
Category:
田舎暮らし
山の駅に、元町長より、昇り龍が建立されていました。奈義の神話にある、蛇淵の滝の龍でしょうか?グロテスクで、夜になると、にょろにょろと出てきそう
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.21
トノサマカエル
Category:
田舎暮らし
やはり1匹帰ってきてました
何処へ行ってたのでしょう?気になります。
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.21
トノサマカエル
Category:
田舎暮らし
いつの間にかめだかの水槽に住み着いたカエル、それも今はあまり見なくなった、トノサマカエルいつも2匹いますが、今日は1匹です。つがいでしょうか?めだかを食べに来たのかな?こんな山の上まで・・・何処から来たんでしょうか?追っても、追っても帰ってきます。めだかを食べないのなら、このままそーっとしておきますが?
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.20
鉄砲ゆり
Category:
田舎暮らし
今年も鉄砲ゆりがあちこちに咲いています。毎年に庭中に咲きます。球根ですが、種で増えるようです。草引きの時に大分抜いているんですが、繁殖力が強くていくらでも、増えます。背が高いもので、2メートル位になるのもあります
Comment:
1
Trackback:
0
2013
08.19
真賀温泉
Category:
田舎暮らし
湯神社があります。お湯がヌルヌルします。
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.19
真賀温泉
Category:
田舎暮らし
温泉の看板、ハンザキです。
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.19
真賀温泉
Category:
田舎暮らし
中和の帰りに良く寄るのが、真賀温泉です。帰る途中には、砂湯、郷緑、ヒマワリ館と足、等ありますが、やはり真賀が一番好きです。入浴料は150円ですから
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.18
アロワナ
Category:
田舎暮らし
デッカイアロワナに合いました★
画面に入りませんでした
Comment:
4
Trackback:
0
2013
08.17
茅部神社
Category:
田舎暮らし
島根の出雲大社を思わせるような、高床式です。これは何でしょうか?私たちがいった時は、キャンピングカーが1台泊まって、洗濯物を干していました。いいんでしょうかこんな所に洗濯物を干して?非常識です
天の岩戸までは、歩いて30分掛かるようです。熱中症で倒れたら大変なので、後ろ髪引かれながら、退散しました。又今度にします
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.17
茅部神社
Category:
田舎暮らし
岡山の稲荷に負けない大きな鳥居です。
Comment:
0
Trackback:
0
2013
08.17
茅部神社
Category:
田舎暮らし
茅部でこんな標識を見つけて、興味津々です。噂に聞いていた天の岩戸に出会えるとは・・・
Comment:
0
Trackback:
0
HOME
NEXT »
プロフィール
Author:みいちゃん
FC2ブログへようこそ!
最新記事
松茸 (10/10)
秋の恵み (10/05)
中秋の名月 (10/01)
綿の花 (09/30)
ジョロギア (09/29)
最新コメント
タッキー:松茸 (10/13)
みいちゃん:ゲストハウス中和の隠れ家 (08/23)
伊藤直樹:ゲストハウス中和の隠れ家 (08/23)
樋口様:ゲストハウス中和の隠れ家 (12/10)
みいちゃん:ゲストハウス中和の隠れ家 (02/24)
うずしお:ゲストハウス中和の隠れ家 (02/24)
みいちゃん:雪 (02/09)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2020/10 (3)
2020/09 (7)
2020/08 (5)
2020/07 (15)
2020/06 (12)
2020/04 (6)
2020/03 (14)
2020/02 (5)
2020/01 (11)
2019/12 (9)
2019/11 (11)
2019/10 (14)
2019/09 (9)
2019/08 (16)
2019/07 (14)
2019/06 (13)
2019/05 (21)
2019/04 (16)
2019/03 (21)
2019/02 (23)
2019/01 (15)
2018/12 (19)
2018/11 (21)
2018/10 (20)
2018/09 (24)
2018/08 (21)
2018/07 (22)
2018/06 (22)
2018/05 (20)
2018/04 (23)
2018/03 (24)
2018/02 (25)
2018/01 (22)
2017/12 (22)
2017/11 (26)
2017/10 (30)
2017/09 (27)
2017/08 (30)
2017/07 (29)
2017/06 (29)
2017/05 (28)
2017/04 (30)
2017/03 (38)
2017/02 (39)
2017/01 (23)
2016/12 (6)
2016/11 (10)
2016/10 (13)
2016/09 (10)
2016/08 (8)
2016/07 (13)
2016/06 (5)
2016/05 (4)
2016/04 (11)
2016/03 (11)
2016/02 (5)
2016/01 (25)
2015/12 (5)
2015/11 (17)
2015/10 (7)
2015/09 (14)
2015/08 (9)
2015/07 (11)
2015/06 (4)
2015/05 (8)
2015/04 (19)
2015/03 (2)
2015/01 (8)
2014/12 (12)
2014/11 (19)
2014/10 (9)
2014/09 (9)
2014/08 (6)
2014/07 (11)
2014/06 (4)
2014/05 (13)
2014/04 (36)
2014/03 (20)
2014/02 (22)
2014/01 (37)
2013/12 (26)
2013/11 (30)
2013/10 (41)
2013/09 (34)
2013/08 (57)
2013/07 (64)
2013/06 (46)
2013/05 (24)
カテゴリ
田舎暮らし (1618)
田舎暮らし (1)
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード