ゲストハウス中和の隠れ家
中和で、ゲストハウスをしています。
2013
09.30
あわびとさざえ
Category:
田舎暮らし
淡路からあわびとサザエが届きました。さしみで食べました。ちょー美味しかったのは、肝でした
スポンサーサイト
Comment:
0
Trackback:
0
2013
09.28
ミズヒキ草
Category:
田舎暮らし
山でミズヒキ草の集団に出合いました。ミズヒキ草の赤がさえています。
Comment:
0
Trackback:
0
2013
09.27
Category:
田舎暮らし
カラスウリがいっぱいぶらさがっていました。これだけぶらさがっていたら、気持ちいいです♪
Comment:
0
Trackback:
0
2013
09.26
なつめ
Category:
田舎暮らし
まだ熟れていません、なつめの木があるのは、中和で多分1軒、家の主は亡くなっていないけれど、なつめは今年も豊作でした。子供の頃には、珍しくて茶色に熟れた頃には、食べたかったのを思い出します。
Comment:
0
Trackback:
0
2013
09.24
Category:
田舎暮らし
孫が産まれました。女の子です♪昔のあかちゃんに比べると、キレイですね。
Comment:
0
Trackback:
0
2013
09.21
望月
Category:
田舎暮らし
今、夜空は綺麗な満月です。もちづき、望、太陽が沈むと共に上り、太陽が上ると同時に沈む、ここを境にだんだんとずれていくらしいです。
Comment:
0
Trackback:
0
2013
09.17
からす瓜
Category:
田舎暮らし
「からすうり」です。まだ熟していませんが、赤くなったら食べられるそうです。私はまだ挑戦したことがありませんが・・・からす瓜の花は見た事がありますか?白でフリフリのレースが付いているような花です。
Comment:
0
Trackback:
0
2013
09.16
栃の実
Category:
田舎暮らし
栃の実がコロコロと転がっていました。栗より大きくて、ピカピカで光っていました。自然は素晴らしい特産物を排出してくれます。
Comment:
4
Trackback:
0
2013
09.15
マタタビ
Category:
田舎暮らし
マタタビは猫が好きですね。いっぱい実をつけていました
Comment:
0
Trackback:
0
2013
09.15
リバートレッキング
Category:
田舎暮らし
この方を忘れていました。5人で行ったんです。
Comment:
0
Trackback:
0
2013
09.14
トリカブト
Category:
田舎暮らし
トリカブトの花です。猛毒です。秋の山には、さるなし、またたび、山ぼうしの美、卯月等、山菜の宝庫です
Comment:
2
Trackback:
0
2013
09.14
モリアオガエル
Category:
田舎暮らし
初めて会いました。モリアオガエルです。大きくて・・・もっと可愛いのか?と思っていました
ブ・サ・イ・ク・・・寒かったのかな?全然動きませんでした。
Comment:
0
Trackback:
0
2013
09.14
滝行
Category:
田舎暮らし
滝に打たれてます。見えませーん
シルエットだけですが・・・ずぶぬれですか?本人楽しいー
Comment:
2
Trackback:
0
2013
09.14
滝行
Category:
田舎暮らし
シーズンオフで寒いけど皆泳ぎました
楽しいー
Comment:
0
Trackback:
0
2013
09.14
滝
Category:
田舎暮らし
自然は良いですね
綺麗です
Comment:
0
Trackback:
0
2013
09.14
滝行
Category:
田舎暮らし
恒例の滝行です。煩悩とストレスを洗い流しましたか?
Comment:
0
Trackback:
0
2013
09.14
リバートレッキング
Category:
田舎暮らし
又、又行きました。リバートレッキング1回目行った時より、水量も増えて、寒かった
でも楽しかったです
Comment:
0
Trackback:
0
2013
09.13
公衆電話
Category:
田舎暮らし
今では見かけない公衆電話がありました
Comment:
1
Trackback:
0
2013
09.13
玉垂れの滝
Category:
田舎暮らし
玉垂れの滝だそうです。山から、川の中へ落ちているのが涼しそうでした
Comment:
0
Trackback:
0
2013
09.13
神庭の滝
Category:
田舎暮らし
神庭の滝です。いつから入場料がいるようになったんでしょうか?でも壮大な滝で圧倒されそうでした
Comment:
0
Trackback:
0
2013
09.12
消防署
Category:
田舎暮らし
行ってきましたー家の図面を持って消防署へ
防災カーテンと、防災ジュータン、部屋には火災報知器、玄関には誘導灯、なかなか許可してもらえません
中和と家を行ったり来たり
ハーっ
Comment:
0
Trackback:
0
2013
09.12
きあげは
Category:
田舎暮らし
きれいな蝶に会いました。ネットで調べたら、「きあげ」はでした。アゲハチョウでも色んな種類がありました。
Comment:
0
Trackback:
0
2013
09.08
あけび
Category:
田舎暮らし
あけびを見つけました。今の子供は食べないでしょう。私の小さいときは、おやつがなくて、山に「がま」で作った「がまこしご」を背負って、あけびを取りに行っていました。山には紅色の紅アケビ、川には薄紫の、河原アケビがありました。
Comment:
0
Trackback:
0
2013
09.05
つりがねにんじん
Category:
田舎暮らし
いつもの所に毎年咲くつりがねにんじん、今年も咲きだしました。秋を感じる頃には、そっと咲いています。
Comment:
0
Trackback:
0
2013
09.03
風立ちぬ
Category:
田舎暮らし
宮崎はやおさんが、スタジオジブリはやめると言うので、見に行って来ました。やはり私は「天空の城ラピュタ」が一番好きです。
Comment:
0
Trackback:
0
2013
09.03
鳥取シネマ
Category:
田舎暮らし
津山に映画館がなくなって、レトロな鳥取シネマに行っています。米子のほうが、大きいけれど、なぜか行くのは、鳥取なんです
ここは駐車場料金500円バックアップしてくれます。
Comment:
0
Trackback:
0
2013
09.02
欄間
Category:
田舎暮らし
この欄間光で透けて綺麗でしたよ
一人で見るのは、もったいなかったです。
Comment:
2
Trackback:
0
2013
09.02
螺旋階段&太鼓橋
Category:
田舎暮らし
二階です。家の中に橋があるなんて、昔にしては、発想が面白い
Comment:
0
Trackback:
0
2013
09.02
格天井
Category:
田舎暮らし
面白い天井がありました。手がこんでいます。
Comment:
0
Trackback:
0
2013
09.02
神殿室
Category:
田舎暮らし
部屋が神殿になっています。中和の親戚の家もこんな感じの部屋がありました。
Comment:
0
Trackback:
0
HOME
NEXT »
プロフィール
Author:みいちゃん
FC2ブログへようこそ!
最新記事
松茸 (10/10)
秋の恵み (10/05)
中秋の名月 (10/01)
綿の花 (09/30)
ジョロギア (09/29)
最新コメント
タッキー:松茸 (10/13)
みいちゃん:ゲストハウス中和の隠れ家 (08/23)
伊藤直樹:ゲストハウス中和の隠れ家 (08/23)
樋口様:ゲストハウス中和の隠れ家 (12/10)
みいちゃん:ゲストハウス中和の隠れ家 (02/24)
うずしお:ゲストハウス中和の隠れ家 (02/24)
みいちゃん:雪 (02/09)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2020/10 (3)
2020/09 (7)
2020/08 (5)
2020/07 (15)
2020/06 (12)
2020/04 (6)
2020/03 (14)
2020/02 (5)
2020/01 (11)
2019/12 (9)
2019/11 (11)
2019/10 (14)
2019/09 (9)
2019/08 (16)
2019/07 (14)
2019/06 (13)
2019/05 (21)
2019/04 (16)
2019/03 (21)
2019/02 (23)
2019/01 (15)
2018/12 (19)
2018/11 (21)
2018/10 (20)
2018/09 (24)
2018/08 (21)
2018/07 (22)
2018/06 (22)
2018/05 (20)
2018/04 (23)
2018/03 (24)
2018/02 (25)
2018/01 (22)
2017/12 (22)
2017/11 (26)
2017/10 (30)
2017/09 (27)
2017/08 (30)
2017/07 (29)
2017/06 (29)
2017/05 (28)
2017/04 (30)
2017/03 (38)
2017/02 (39)
2017/01 (23)
2016/12 (6)
2016/11 (10)
2016/10 (13)
2016/09 (10)
2016/08 (8)
2016/07 (13)
2016/06 (5)
2016/05 (4)
2016/04 (11)
2016/03 (11)
2016/02 (5)
2016/01 (25)
2015/12 (5)
2015/11 (17)
2015/10 (7)
2015/09 (14)
2015/08 (9)
2015/07 (11)
2015/06 (4)
2015/05 (8)
2015/04 (19)
2015/03 (2)
2015/01 (8)
2014/12 (12)
2014/11 (19)
2014/10 (9)
2014/09 (9)
2014/08 (6)
2014/07 (11)
2014/06 (4)
2014/05 (13)
2014/04 (36)
2014/03 (20)
2014/02 (22)
2014/01 (37)
2013/12 (26)
2013/11 (30)
2013/10 (41)
2013/09 (34)
2013/08 (57)
2013/07 (64)
2013/06 (46)
2013/05 (24)
カテゴリ
田舎暮らし (1618)
田舎暮らし (1)
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード