ゲストハウス中和の隠れ家
中和で、ゲストハウスをしています。
2014
12.28
霧氷
Category:
田舎暮らし
樹氷?霧氷?お日様が出たら消えます。氷点下の寒い朝に見られます。
スポンサーサイト
Comment:
1
Trackback:
0
2014
12.28
霧氷
Category:
田舎暮らし
今朝寒くて、庭の木が真っ白くて光っています。氷の結晶が綺麗でした。
Comment:
0
Trackback:
0
2014
12.27
餅花
Category:
田舎暮らし
黒モジの木にお餅を付けて、みかんをぶらさげて、小さい頃からお餅つきの日には、もっと大きな黒モジの木にお餅といっぱいのみかんをぶらさげて餅花を作っていました。お正月が過ぎると、黒モジの木のまま、油で揚げて砂糖を掛けて食べていました。黒モジの良い香りがして美味しかった記憶があります。
Comment:
0
Trackback:
0
2014
12.26
Category:
田舎暮らし
ガマで作った(こしご)です。今も便利に使っています。懐かしいものが、残っていました。
Comment:
0
Trackback:
0
2014
12.26
Category:
田舎暮らし
納屋にありました。昔亡き父がこれを着て冬山に行っていた姿がついこないだの様に、眼に浮かんできます。大事に置いてありました。暖かかったんでしょうか?昔の人の知恵です。
Comment:
0
Trackback:
0
2014
12.26
Category:
田舎暮らし
一枚板を磨いて、ペンキで書いて、出来上がりました、看板
駐車場に建てて貰いました。あっという間に建ててくれました。
Comment:
0
Trackback:
0
2014
12.11
イルミネーション
Category:
田舎暮らし
12月31日迄しています。1月1日の年明けには、イルミネーションと花火が上がります。是非行ってください。アベックでお薦めです。
Comment:
2
Trackback:
0
2014
12.11
花回廊
Category:
田舎暮らし
米子、花廻廊のイルミネーション、ぐるっと回ってどこまで行ってもイルミネーション、規模が違います。行く価値ありました。すごいです。これは、ほんの一部です。
Comment:
0
Trackback:
0
2014
12.08
Category:
田舎暮らし
この寒さの中、遠くは四国、岡山県内より、8名のお客様です。同窓会をしてくださいました。久しぶりの再会で、話も盛り上がったみたいです。又のお越しをお待ちしております。津山の「さんばば」のママ、津山に出たときには。寄らせてもらいます。ご利用有難うございました
Comment:
2
Trackback:
0
2014
12.03
フランス料理
Category:
田舎暮らし
蒜山をウロウロしていたら、フランス料理のお店を見つけて入りました。本格的なフランス料理のフルコースでした。次々に出て来るコース料理に慣れていない私たちは、肩が懲りました。
美味しかったけれど、たぶんもう行かないと思います。20年前から、オープンしていたそうですが、本格的過ぎて、田舎には会いません
Comment:
0
Trackback:
0
2014
12.03
雪
Category:
田舎暮らし
朝起きると、うっすらと雪化粧
当分こんな日が続きそうです。
Comment:
0
Trackback:
0
2014
12.02
イルミネーション
Category:
田舎暮らし
三朝の「株湯」に行く途中、綺麗なイルミネーションを見つけました。近づいてみるとコカコーラの瓶を積み重ねて出来ていました。綺麗な光を放っていました。何でも利用できるんですね。良く考えました、りっぱです。
Comment:
0
Trackback:
0
HOME
プロフィール
Author:みいちゃん
FC2ブログへようこそ!
最新記事
松茸 (10/10)
秋の恵み (10/05)
中秋の名月 (10/01)
綿の花 (09/30)
ジョロギア (09/29)
最新コメント
タッキー:松茸 (10/13)
みいちゃん:ゲストハウス中和の隠れ家 (08/23)
伊藤直樹:ゲストハウス中和の隠れ家 (08/23)
樋口様:ゲストハウス中和の隠れ家 (12/10)
みいちゃん:ゲストハウス中和の隠れ家 (02/24)
うずしお:ゲストハウス中和の隠れ家 (02/24)
みいちゃん:雪 (02/09)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2020/10 (3)
2020/09 (7)
2020/08 (5)
2020/07 (15)
2020/06 (12)
2020/04 (6)
2020/03 (14)
2020/02 (5)
2020/01 (11)
2019/12 (9)
2019/11 (11)
2019/10 (14)
2019/09 (9)
2019/08 (16)
2019/07 (14)
2019/06 (13)
2019/05 (21)
2019/04 (16)
2019/03 (21)
2019/02 (23)
2019/01 (15)
2018/12 (19)
2018/11 (21)
2018/10 (20)
2018/09 (24)
2018/08 (21)
2018/07 (22)
2018/06 (22)
2018/05 (20)
2018/04 (23)
2018/03 (24)
2018/02 (25)
2018/01 (22)
2017/12 (22)
2017/11 (26)
2017/10 (30)
2017/09 (27)
2017/08 (30)
2017/07 (29)
2017/06 (29)
2017/05 (28)
2017/04 (30)
2017/03 (38)
2017/02 (39)
2017/01 (23)
2016/12 (6)
2016/11 (10)
2016/10 (13)
2016/09 (10)
2016/08 (8)
2016/07 (13)
2016/06 (5)
2016/05 (4)
2016/04 (11)
2016/03 (11)
2016/02 (5)
2016/01 (25)
2015/12 (5)
2015/11 (17)
2015/10 (7)
2015/09 (14)
2015/08 (9)
2015/07 (11)
2015/06 (4)
2015/05 (8)
2015/04 (19)
2015/03 (2)
2015/01 (8)
2014/12 (12)
2014/11 (19)
2014/10 (9)
2014/09 (9)
2014/08 (6)
2014/07 (11)
2014/06 (4)
2014/05 (13)
2014/04 (36)
2014/03 (20)
2014/02 (22)
2014/01 (37)
2013/12 (26)
2013/11 (30)
2013/10 (41)
2013/09 (34)
2013/08 (57)
2013/07 (64)
2013/06 (46)
2013/05 (24)
カテゴリ
田舎暮らし (1618)
田舎暮らし (1)
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード