トラックバックURL
http://minas12.blog.fc2.com/tb.php/754-eb2560e4
トラックバック
コメント
第二弾もすごいなぁ。
ほんとに名人なんだなー。
いくら山に松茸があるからといっても、誰でも引けるわけではない よ。
たぶん、鼻が効くんだな。
それにしても見事だ。
バンザーイ!
ほんとに名人なんだなー。
いくら山に松茸があるからといっても、誰でも引けるわけではない よ。
たぶん、鼻が効くんだな。
それにしても見事だ。
バンザーイ!
タッキー
2016.09.26 19:42 | 編集

こんばんはー
いつもコメント有難うございます。
松茸のシロで松茸がなかったら、ボウズっていうんでしょうか?
ボウズでなくて良かった
シロのなかでも、生え方が、いつもとは違うパターンでしたから、多分土、日で来てると思いますが、見落としています。
いつもコメント有難うございます。
松茸のシロで松茸がなかったら、ボウズっていうんでしょうか?
ボウズでなくて良かった

シロのなかでも、生え方が、いつもとは違うパターンでしたから、多分土、日で来てると思いますが、見落としています。
みいちゃん
2016.09.26 20:02 | 編集

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは
いつもコメント有難うございます。
ヤツシロランはまるで顔がついているような、怖い。
竹林に山蛭がいるんですか、又、又怖い。
幻お希少植物とあります。
みいちゃん
2016.09.26 21:55 | 編集
